キーボード

自作キーボードの世界

2023年9月24日

遊舎工房を知った事で、たくさんの自作キーボードキットに出会う事が出来ました。

これらはパーツが集まったキットとなっており、購入者が自ら組み立てる必要があります。

組み立てサービスを有償で提供しているキットもあるんだね!

キットの他にも、購入者が別途購入する必要があるパーツなども含めるとそこそこな金額となりますから、組立時の失敗は避けたいわけです。

そこで私は、まずは『キットを正しく組み上げられるスキルの取得』を目的とし、初心者向けの練習セットを買ってトライする事にしました。

この本では初心者が抑えるべきポイントが分かりやすくまとめてあり、実際に半田を使用して練習をする事が出来るキットも付属している為とても勉強になります。

私はこの付属のキットで練習をし、半田の感覚を掴んでから実際のキットの組み立てへ望みましたが、とても効果を実感しています。

インターネットでは色々な情報を手に入れる事が出来ますが、この本にはより価値のある情報が集約されています。

自作キーボード初心者の方にとてもおすすめです!

よく読まれている記事

1

自作キーボードにすっかりハマっているミルです、こんにちは。 自作キーボードキットを購入していくうちに沢山のキットが集まったので少しずつ紹介して行きます。 ErgoArrowsProとは ErgoArr ...

2

皆さんのDEFT PROは快適に動いていますか? 10ヶ月ほど愛用している私のDEFT PROは、最近右クリックの挙動が怪しく、いわゆるチャタリングをするようになってきました。 メーカーの3年保証もあ ...

bettertouchtoolカスタム 3

私は作業用途に応じて4台のmacを使い分けて使用しています。 4台全てのマシンに入れているのがこのBetter Touch Toolというアプリ。 何ができるの? キーボード入力をカスタマイズ マウス ...

-キーボード
-