広告 マウス

DEFT PROを静音化!二度目のスイッチ交換をした話

2024年10月6日

deftpro2

先日エレコムのトラックボールマウス DEFT PROのスイッチを交換したお話をしました。

合わせて読みたい

違和感がある

暫く使ってみると、交換したスイッチが軽いのか、意図しない動作が発生する事が分かりました。

誤動作は親指の左クリック薬指のスイッチで、ここは茶色いミュートスイッチに交換した場所です。

従来付いていたスイッチよりも軽いタイプなので、今までであれば反応しなかった弱い力で指を置いただけでも反応するようになってしまったようです。

いざ交換

こちらのスイッチに交換しました。

こちらは少し硬いスイッチで、かつクリック感もあるので合うのではないかなと期待をしていざ使用してみます。

結論:すごくいい

こちらで暫く作業をしてみたところ、とても快適です。

クリック音は静かなまま、少しだけ硬くなりクリック感も増え、狙った通りの心地よいクリックの感触になりました。

ミル
自分に合うスイッチが見つかるとこんなにも快適になるのですね!

仕事にプライベートに四六時中パソコンを操作する私にとって、キーボードと同様にマウスは非常に重要なアイテムです。

もっと早く静音化をしておくべきだったと後悔しています。

半田ごてなどの用具を一式用意して、慎重にゆっくりと作業をすれば難しい事はなかったように思います。

是非みなさんも交換に挑戦してみては如何でしょうか。

よく読まれている記事

1

自作キーボードにすっかりハマっているミルです、こんにちは。 自作キーボードキットを購入していくうちに沢山のキットが集まったので少しずつ紹介して行きます。 ErgoArrowsProとは ErgoArr ...

2

皆さんのDEFT PROは快適に動いていますか? 10ヶ月ほど愛用している私のDEFT PROは、最近右クリックの挙動が怪しく、いわゆるチャタリングをするようになってきました。 メーカーの3年保証もあ ...

bettertouchtoolカスタム 3

私は作業用途に応じて4台のmacを使い分けて使用しています。 4台全てのマシンに入れているのがこのBetter Touch Toolというアプリ。 何ができるの? キーボード入力をカスタマイズ マウス ...

-マウス
-, , , , , , ,