広告 キーボード

ブラインドタッチに正確性を!任意のキーに凸の目印をつける方法!

2023年5月7日

keyboardcustom

パソコンのキーボードでの文字入力はブラインドタッチ派だという方も多いかと思います。

私もホームポジションであるFキーとJキーの表面にある凸の出っ張りを頼りに日々文字入力を行いますが、この凸の出っ張りを任意のキーにも付けられたらキー入力の効率が更に上がるのではないかと考えました。

ミル
ショートカットキーにも目印を付けられたら入力効率が上がるかも!

完成写真

こんな具合で自分の好きなキーに凸の目印を付けています。

keyboard_bond1
commandキーの表面に目印を付けた様子

どうやるの?

使うのは、木工用ボンドです。

 

これをキーの表面にほんの少し、一滴ほど付けて一晩寝かせれば完成です。

ミル
ボンドを使うなんて意外!でも白く残ったりしないかな?

乾燥すれば透明になります。

人間の指先はかなり敏感な為、この小さな一滴でも十分な突起を感じます。

簡単ですね!

剥がせる?

ボンドですので不要になれば少し力を加えるだけで剥がれます。それでもキーボードのタイピング時の使用では簡単に剥がれる事は無く、快適に運用できています。

運用例

  • command(左)+Cキー+Vキー+Nキー
  • F3キーのEXPOSE
  • F8キーの再生停止
  • テンキーの足し算キー+掛け算キー

に貼り付けてブラインドで運用しています。

皆さんもカスタムしてみては如何でしょうか!

よく読まれている記事

1

自作キーボードにすっかりハマっているミルです、こんにちは。 自作キーボードキットを購入していくうちに沢山のキットが集まったので少しずつ紹介して行きます。 ErgoArrowsProとは ErgoArr ...

2

皆さんのDEFT PROは快適に動いていますか? 10ヶ月ほど愛用している私のDEFT PROは、最近右クリックの挙動が怪しく、いわゆるチャタリングをするようになってきました。 メーカーの3年保証もあ ...

bettertouchtoolカスタム 3

私は作業用途に応じて4台のmacを使い分けて使用しています。 4台全てのマシンに入れているのがこのBetter Touch Toolというアプリ。 何ができるの? キーボード入力をカスタマイズ マウス ...

-キーボード
-, , , ,